2011/7/23 配信 ニュース記事
2011年7月23日に配信された航空・飛行機ニュース記事14本の一覧です。
-
スカイマークは那覇/宮古線の前割5、前割1、大人普通運賃を再び値下げした。対象は2011年9月24日から9月30日搭乗分。前割5は4800円から3800円、前割1は58...
-
スイスインターナショナルエアラインズは2011年8月1日発券分から、無料受託手荷物の規定を変更する。これまでは重量だったが、個数で判断する。対象は日本発着便を含む全路線...
-
JALグループが自治体とタイアップ、観光需要の創出につとめる地域活性化プロジェクト「JAPAN PROJECT」で、8月は沖縄県を紹介する。機内誌では「懐かしさと新しさ...
-
エジプト航空は2011年7月31日から、カイロ/ポートサイド線を木、日の週2便で運航する。機材はエンブラエル170型。なお、木曜日と日曜日では運航時間が異なる。スケジュ...
-
トランスアエロは2011年7月21日から、モスクワ/ハンティ・マンシースク線の運航を開始した。運航は週2便でモスクワ発が木、日。モスクワでは、ロシア各地へのフライトと接...
-
-
中国東方航空はデイリー運航の広島/上海線を2011年7月22日から、成都への延伸をはじめた。当初は3月27日から成都への就航を予定していたが、東日本大震災の影響で遅れ、...
-
トルコ航空は2011年7月18日から、イスタンブール/スライマーニーヤ線の運航を開始した。機材はA319型、またはB737-700型、B737-400型。運航は週4便で...
-
エアアジアはグループ会社間を乗り継ぐ旅客を対象とした「FLY-THRU (フライスルー)」サービスに香港、マカオ、広州も追加した。このサービスは羽田発着も含めて、エアア...
-
中国国際航空は2011年7月1日から、北京/通遼線を1日2便、北京/珠海線を1日3便に増便した。両路線とも国際線との乗り継ぎもよくなり、通遼線は香港、ソウル、バンコク、...
-
スターフライヤーでは羽田/福岡線の「STARLIMITED」運賃がシステム不具合で空席照会ができないという。照会できないのは2011年9月19日と9月21日の2日分。た...
-
-
岡山空港国内線2階出発ロビーに2011年7月18日、フルーツパーラー「フルーツOKAO」がオープンした。空港周辺を産地とする新鮮な「本当の岡山」の果実を使い、清水白桃、...
-
日本トランスオーシャン航空(JTA)と琉球エアーコミューター(RAC)は、2011年9月15日から9月30日搭乗分の那覇/宮古線の割引運賃を再び値下げした。 対象は「...
-
東日本旅客鉄道は2011年8月11日から8月21日までのお盆期間、成田エクスプレスを追加運転する。現在、成田エクスプレスは列車本数を減らしているものの、旅客が増える期間...
-
大韓航空は静岡/ソウル線を2011年10月30日からデイリー運航を再開する。OAGスケジュールによると10月30日以降は毎日運航だが、9月以降は実質、毎日運航されるスケ...