アシアナ航空は2019年9月1日(日)から、同社マイレージプログラム「アシアナクラブ」の一般規定で一部内容を改定しました。
改定されたのは第9条で、規定を違反した場合の対応について、これまでよりも、具体的な内容となっています。アシアナクラブのマイルの販売は禁止されていますが、具体的な行為を例示しながら禁止し、不正行為がある場合の上級会員の特典についても制限を設けました。
■第9条の改定内容
<変更前>
アシアナ航空は、会員がアシアナクラブの規定を違反した場合、会員資格の失効処分を行うことができます。特に、アシアナクラブのマイルを有償販売、交換の意思を表明したり、実際有償販売・交換する行為は厳しく禁じられています。不正行為が発覚されると、積算した全てのマイルが失効し、会員口座も停止されます。
<変更後>
アシアナ航空は、会員様がアシアナクラブの規定を違反した場合、会員資格をはく奪
することができるものとします。特に、アシアナマイレージを販売また有料で交換するという意思を示すことや、実際にそれらを行う行為は厳格に禁止されています。発覚した場合は、積算されている全てのマイルが無効となり、会員アカウントも停止されます。なお、お客様の安全とサービス向上のために、受託手荷物関連の規定やラウンジ利用規定を違反した場合には、エリート会員の特典の一部もしくは全てが制限される場合があります。