「みよしバルーンフェスティバル2020」、2月29日から開催

「みよしバルーンフェスティバル2020」、2月29日から開催

ニュース画像 1枚目:熱気球フライト
© みよしバルーンフェスティバル2020
熱気球フライト

熱気球運営機構(AirB)は2020年2月29日(土)と3月1日(日)の2日間、広島県三次市の十日市親水公園で、「みよしバルーンフェスティバル2020」を開催します。

   *** 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止 ***

当日はフリーフライト15機、係留気球2機の計17機が飛行します。天候がよければ15機の熱気球が一斉に離陸するところが見学できます。また、熱気球係留・体験搭乗も実施され、ロープで係留した本田技研工業のシェイプトバルーン「New ASIMO」と「AirB号」に搭乗し、10メートルから20メートル上空を楽しめます。

熱気球係留・体験搭乗に参加する場合は、事前予約と当日の整理券が必要となります。定員は両日とも大人、子供併せて100名程度で、料金は中学生以上の大人が1,000円、小学生の子供が500円、小学生未満は無料です。予約は同イベントのウェブサイトで、2月13日(木)から受け付けます。

このほか、2月29日(土)には、熱気球教室と、バーナーの炎で幻想的に熱気球が彩る「バルーンイリュージョン」が開催される予定です。

「みよしバルーンフェスティバル2020」
<2月29日(土)>
・第1回フライト(15機程度):7:00~9:00
・熱気球係留・体験搭乗:8:00~11:00		
・熱気球教室:11:00~12:00		
・バルーンイリュージョン:18:00~18:30
<3月1日(日)>
・第2回フライト(15機程度):7:00~9:00		
・熱気球係留・体験搭乗:8:00~10:00		
・閉会式:11:00~11:30
期日: 2020/02/13から
メニューを開く