ANA、8月の国内線 運航率88%まで回復

ANA、8月の国内線 運航率88%まで回復

ニュース画像 1枚目:ANA イメージ
© ANA
ANA イメージ

全日空(ANA)は、2020年8月1日(土)から8月31日(月)までの国内線運航計画の変更を決定しました。新型コロナウイルス(COVID-19)による需要減退などに伴い、大幅な運休・減便を継続してきましたが、夏休みやGo To Travelキャンペーンによる需要の回復を見込み、8月は計画に対して、88%まで運航率を回復させます。

8月の事業計画では、124路線24,814便でしたが、115路線21,882便を運航予定で、減便は73路線で2,932便となります。7月に全便を運休する路線は38路線でしたが、8月は19路線まで縮小しており、特に8月7日(金)から8月17日(月)までの繁忙期における運航割合は95%にまで達する予定です。

ANAでは今後も、事態の推移を見極めながら、適切な対応を図るとともに、安心・快適に空の旅ができるよう、清潔・衛生的な環境を提供する取り組み「ANA Care Promise」を推進します。なお、引き続き全便を運休する19路線は以下の通りです。

■8月の全便運休路線
<成田発着>
  伊丹、名古屋(セントレア)、新千歳、福岡、
  仙台、新潟、那覇
<伊丹発着>
  釧路、石見
<関西発着>
  女満別、福岡
<中部発着>
  女満別、旭川、函館
<福岡発着>
  仙台、小松、宮古
<那覇発着>
  熊本、長崎
期日: 2020/08/01 〜 2020/08/31
この記事に関連するニュース
メニューを開く