米空軍B-52と空自F-2 九州沖で爆撃機訓練 空撮動画公開、前日に北朝鮮ICBM発射

米空軍B-52と空自F-2 九州沖で爆撃機訓練 空撮動画公開、前日に北朝鮮ICBM発射

ニュース画像 1枚目:13日に行われた日米共同訓練の様子
© 防衛省 統合幕僚監部
13日に行われた日米共同訓練の様子

防衛省統合幕僚監部は、2023年7月13日に航空自衛隊とアメリカ空軍と九州西方空域で「日米共同統合爆撃機訓練」を実施したことを明らかにしました。前日12日に北朝鮮からICBM(大陸間弾道ミサイル級)のミサイル1発が発射されたことを受け、即応態勢の確認を行ったとしています。防衛省では、訓練の様子を空撮した動画も合わせて公開しています。

訓練に参加したのは、空自・築城基地(福岡県)所属のF-2戦闘機4機と、アメリカ空軍のB-52Hストラトフォートレス戦略爆撃機、KC-135ストラトタンカー空中給油機それぞれ1機です。B-52は、アメリカ・ルイジアナ州バークスデール空軍基地の第20遠征爆撃飛行隊に所属する機体と見られます。この機体は「自由で開かれたインド太平洋戦略」の爆撃機任務のため、グアムのアンダーセン空軍基地へ展開していました。12日に日本の南東にてエマージェンシー宣言し、横田基地へダイバートした第5爆撃航空団(ノースダコタ州マイノット空軍基地)所属のB-52H「機体記号:61-0018」とは別部隊です。

【B-52横田ダイバートの詳細記事:B-52戦略爆撃機 横田基地へダイバート、三沢基地にはB-1爆撃機も飛来中 アメリカ空軍

ニュース画像 1枚目:アンダーセン空軍基地へ展開した第20遠征爆撃飛行隊のB-52戦略爆撃機
© U.S. Air Force photo by A1C Nia Jacobs
アンダーセン空軍基地へ展開した第20遠征爆撃飛行隊のB-52戦略爆撃機
この記事に関連するニュース
メニューを開く