陸自オスプレイ、初めて佐賀へ 「目達原駐屯地記念行事」で訓練展示実施

陸自オスプレイ、初めて佐賀へ 「目達原駐屯地記念行事」で訓練展示実施

ニュース画像 1枚目:佐賀県に初めて飛来する陸上自衛隊のオスプレイ
© 陸上自衛隊 目達原駐屯地
佐賀県に初めて飛来する陸上自衛隊のオスプレイ

陸上自衛隊・目達原駐屯地(佐賀県神埼郡)は、2023年12月3日(日)に開催する「目達原駐屯地創立69周年記念行事」に、V-22型機オスプレイが参加することを発表しました。木更津駐屯地(千葉県木更津市)の第1ヘリコプター団に暫定配備されている機体が飛来するもので、当日の飛行展示のほか事前訓練でも飛行することを明らかにしています。

佐賀県では、佐賀空港へのオスプレイ配備計画を進めるため、駐屯地新設工事を実施しています。陸上自衛隊所属の同機が県内へ飛来するのは初めてで、地元への理解を深めるため、記念行事での披露や事前飛行が行われます。

ニュース画像 1枚目:目達原駐屯地記念行事 過去開催時の様子
© 陸上自衛隊 目達原駐屯地
目達原駐屯地記念行事 過去開催時の様子

「目達原駐屯地創立69周年記念行事」は、8時30分から15時まで実施を予定。記念式典、観閲飛行、訓練展示、装備品展示、バルーン体験搭乗(先着順)、車両体験試乗(8時30分から正門で整理券80枚を配布)などが行われます。また、同駐屯地にはAH-64D攻撃ヘリコプターなどが配備されており、例年ヘリコプターを中心とした飛行展示や地上展示を行っています。

アクセスは、JR長崎本線の吉野ヶ里公園駅と駐屯地を結ぶシャトルバスが電車発着時刻に合わせて運行します。また、基地内に駐輪場と駐車場を設けられますが、限りがあるために公共交通機関の利用を呼びかけています。

期日: 2023/12/03
メニューを開く