【2024年7〜9月 航空イベント】夏のエアショー準備OK?!今年は小松でブルーが飛ぶぞ!

【2024年7〜9月 航空イベント】夏のエアショー準備OK?!今年は小松でブルーが飛ぶぞ!

ニュース画像 1枚目:新潟空港 2022年4月9日撮影 36-5694 川崎 T-4 航空自衛隊
© FlyTeam めんぐりさん
新潟空港 2022年4月9日撮影 36-5694 川崎 T-4 航空自衛隊

関東甲信越地方は梅雨入りして天候が不安定な日が続いていますが、航空祭など各地の航空イベントは盛り上がりを見せています。

静浜、美保、防府北と航空祭は天気に恵まれて盛況のうちに終了し、6月29日には、神奈川県川崎市で開催された「かわさき飛翔祭」にブルーインパルスが登場しました。前日の予行は大雨で中止になってしまいましたが、当日は一転して晴天。渋谷・新宿上空を含む首都圏で、ブルーインパルスは数年ぶりに展示飛行を披露しました。

梅雨明けが予想される7月、暑さ真っ盛りの8月、9月はどんな航空イベントが開催されるのでしょうか?現時点で開催が決定、見込まれている2024年7月から9月にかけての航空イベントをまとめて紹介します。

開催日開催地イベント名
7月21日(日)千葉県館山市ヘリコプターフェスティバル in TATEYAMA 2024
7月28日(日)青森県八戸市八戸航空基地 サマーフェスタ 2024
8月24日(土)宮城県東松島市東松島夏まつり2024
8月25日(日)宮城県東松島市松島基地航空祭 2024
9月8日(日)青森県三沢市三沢基地航空祭 2024
9月15日(日)北海道千歳市千歳基地航空祭 2024
9月23日(月・祝)石川県小松市小松基地航空祭 2024

※7月2日時点

■7月21日(日):ヘリコプターフェスティバル in TATEYAMA 2024(海上自衛隊館山航空基地)

ニュース画像 1枚目:館山航空基地 2024年4月10日撮影 8479 三菱 SH-60K 海上自衛隊
© FlyTeam sepia2016さん
館山航空基地 2024年4月10日撮影 8479 三菱 SH-60K 海上自衛隊
海上自衛隊のUH-60J救難ヘリコプターの最終展示フライトと除籍式典を実施予定。退役直前の貴重な姿を収めることができそうです。また、これに合わせて、航空自衛隊のUH-60Jおよび陸上自衛隊のUH-60JA多用途ヘリコプターも登場。陸・海・空の“ロクマル”が一堂に会します。

■7月28日(日):八戸航空基地 サマーフェスタ 2024(海上自衛隊八戸航空基地)

ニュース画像 2枚目:八戸航空基地 2024年6月17日撮影 5072 川崎 P-3C 海上自衛隊
© FlyTeam norimotoさん
八戸航空基地 2024年6月17日撮影 5072 川崎 P-3C 海上自衛隊
P-3C哨戒機の飛行展示のほか、陸・海・空の各自衛隊の航空機および特殊車両の展示が行われる予定。過去のイベントでは、大型無人偵察機「MQ-9B (シーガーディアン)」の地上展示および離陸披露、ランウェイウォークなども行われました。

■8月24日(土):東松島夏まつり2024(宮城県東松島市)

ニュース画像 3枚目:松島基地 2023年8月27日撮影 26-5690 川崎 T-4 航空自衛隊
© FlyTeam てくろくさん
松島基地 2023年8月27日撮影 26-5690 川崎 T-4 航空自衛隊
「東松島夏まつり2024」は、松島基地航空祭の前日に開催され、ブルーインパルスが展示飛行を行います。例年、ステージイベントや綱引き大会、青い鯉のぼり掲揚などの催しを実施するほか、ブルーインパルスパイロットとの握手会も行われます。

■8月25日(日):松島基地航空祭 2024(航空自衛隊松島基地)

ニュース画像 4枚目:松島基地展示飛行訓練の様子
© FlyTeam ニュース
松島基地展示飛行訓練の様子
前日に開催されている東松島市の「東松島夏まつり」とあわせ、ブルーインパルスが2日間に渡り、地元で飛行します。各種航空機による飛行展示、装備品の地上展示のほか、過去の航空祭では、アメリカ太平洋空軍(PACAF)F-16デモンストレーションチームなども参加しています。

■9月8日(日):三沢基地航空祭 2024(航空自衛隊三沢基地)

ニュース画像 5枚目:三沢飛行場 2023年9月10日撮影 90-0822 ジェネラル・ダイナミクス F-16CM-50-CF ファイティング・ファルコン アメリカ空軍
© FlyTeam チャッピー・シミズさん
三沢飛行場 2023年9月10日撮影 90-0822 ジェネラル・ダイナミクス F-16CM-50-CF ファイティング・ファルコン アメリカ空軍
航空自衛隊所属のF-35A、F-15J戦闘機などの展示飛行や、三沢基地に拠点を置くアメリカ空軍の太平洋航空団(PACAF)所属のF-16戦闘機によるアクロバット飛行など実施します。今年はブルーインパルスの展示飛行はありません。 地上では、RQ-4無人航空機やA-10攻撃機、C-130輸送機、P-8対潜哨戒機などの展示が期待できます。

■9月15日(日):千歳基地航空祭 2024(航空自衛隊千歳基地)

ニュース画像 6枚目:千歳基地 2023年7月30日撮影 80-1112 ボーイング777-3SB/ER 航空自衛隊
© FlyTeam wingace752さん
千歳基地 2023年7月30日撮影 80-1112 ボーイング777-3SB/ER 航空自衛隊
千歳基地所属のF-15戦闘機や特別輸送隊のボーイング777政府専用機などの航空機が登場し、展示飛行を実施します。F-15の大編隊による航過飛行も恒例です。今年はブルーインパルスの展示飛行も行われます。地上では、陸・海・空の三自衛隊や海上保安庁所属の航空機が多数展示されます。

■9月23日(月・祝):小松基地航空祭 2024(航空自衛隊小松基地)

ニュース画像 7枚目:小松空港 2024年4月5日撮影 82-8092 三菱 F-15DJ  イーグル 航空自衛隊
© FlyTeam れぐぽよさん
小松空港 2024年4月5日撮影 82-8092 三菱 F-15DJ イーグル 航空自衛隊
例年、同基地に所在するF-15戦闘機が展示飛行を行います。全国で小松基地に唯一存在する飛行教導群(アグレッサー)のF-15が、展示飛行や地上展示でじっくり見られるのも特徴。さらに、今年はブルーインパルスによる展示飛行も行われます。なお、昨年はエアレースパイロットの室屋義秀氏が曲技飛行を実施しました。

このほか、以下のイベントでブルーインパルスの展示飛行が行われます。

・7月6日(土)「のしろみなと祭り2024 能代港開港50周年記念事業」(秋田県能代市)
・7月21日(日)「宮津市制施行70周年記念イベント」(京都府宮津市)
・8月3日(土)「第101回石巻川開き祭り」(宮城県石巻市)
・8月31日(土)「市制施行70周年及び中越地震震災復興記念祭」(新潟県小千谷市)

この記事に関連するニュース
メニューを開く