年明けといえば、各地で開催される出初式のことを思い浮かべる方もいるかもしれません。一斉放水やはしご乗りなどが注目されがちな出初式ですが、消防航空隊所属の消防ヘリが登場する場面も。中には他の都市の消防ヘリと共演する珍しい機会もあります。今回は、関西の主要都市で開催される、ヘリコプターが登場する出初式を紹介します。
■令和7年大阪市消防出初式
「令和7年大阪市消防出初式」は、2025年1月5日(日)に大阪市住之江区のATC(アジア太平洋トレードセンター)オズ岸壁周辺で開催されます。開催時間は10時から(市民と消防ふれあいコーナーは11時20分から)13時までです。
機械部隊などの各部隊による分列行進や火災総合訓練、水難救助訓練などの火災・救助総合訓練、一斉放水などを実施。このうち、分列行進と火災・救助総合訓練には、消防ヘリも参加します。2機のヘリが参加予定で、うち1機は京都市消防局の機体が参加。大阪市消防航空隊は現在、エアバス・ヘリコプターズH155型機「機体記号:JA210F(愛称:おおさか)」およびユーロコプターAS365N型機「JA100F(愛称:なにわ)」の2機を運用中で、いずれか1機の参加が予想されます。京都市消防局の機体とあわせ、京阪の消防ヘリが共演します。
【関連ニュース:京阪の消防ヘリが共演! 「令和7年大阪市消防出初式」、1月5日開催】
■2025年神戸市消防出初式
「2025年神戸市消防出初式」は2025年1月5日(日)、神戸市中央区波止場町のメリケンパークにて開催。開催時間は10時から11時30分まで(展示ブースは9時から12時まで)です。
出初式では、部隊観閲などの式典のほか、総合訓練、消防車両展示、各種体験などを実施予定。また、神戸市航空機動隊の活動紹介も行われます。同隊は現在、2機の川崎BK117C-2型ヘリコプター「JA01HK(愛称:KOBE-1)」「JA02KB(愛称:KOBE-2)」を運用しており、例年これらの機体も出初式に参加しています。
【関連ニュース:「2025年神戸市消防出初式」、1月5日開催 例年は消防ヘリも参加】
■令和7年京都市消防出初式
「令和7年京都市消防出初式」は2025年1月12日(日)、京都市左京区の岡崎公園で開催されます。開催時間は10時から11時30分まで。岡崎公園での開催は5年ぶりです。
消防職員及び消防団員による訓練や行進が実施され、京都市消防航空隊に所属するヘリコプター「JA911A(愛称:ひえい)」「JA02FD(愛称:あたご)」の2機も登場します。
以上、関西各地の出初式の紹介でした。防災ヘリの晴れ舞台でもある出初式、ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。