今週は、九元航空(9 Air)の10色目となる新カラーや、新設された佐賀駐屯地に配備が開始された陸自オスプレイが話題になりました。他にも、次々に登場したスペマ(&プチスペマ)や大韓航空に初登場した787-9の新塗装機など、直近2025年7月4日〜10日の間に、日本の空港へ飛来し注目を集めた機体をピックアップして紹介します。
7月5日・成田空港
マレーシア航空 エアバスA330-300型機 「機体記号:9M-MTH」
同機の機体前方下部に、5月頃より「アマル(AMAL)」のデカールが貼り付けられているのが確認されています。アマルは、イスラム教徒および巡礼者向けのチャーター便を専門に運航するマレーシア航空グループの子会社です。世界初の巡礼専用航空会社として、機内エンターテインメントや客室乗務員の制服など、宗教的なニーズに特化したサービスを提供しています。アマルでの運航時はマレーシア航空の機材を使用するものの、別の航空会社として運用されます。
7月5日・関西国際空港
中国南方航空 エアバスA320-200型機 「機体記号:B-6255」
2019年10月まで「三菱アウトランダー」の特別塗装機として活躍していた同機。機体後部の塗装が剥がされたあと、白地になって運航されている姿が確認されていました。機体後部を白地のままにした姿で、2019年までは日本にもよく姿を見せていましたが、久々の飛来となった2025年現在も、その姿は変わらぬままです。
7月6日・関西国際空港
長竜航空 エアバスA321-200neo型機 「機体記号:B-323U」
2021年8月に就航した同機ですが、今年1月8日から機体前部と後部に、中国で自動車フィルムや宇宙関連のビジネスを行う「航天山由(SANYOU)」の企業ロゴ等を入れて運航されています。広告機になってからは、日本初飛来でした。
7月6日・羽田空港
航空自衛隊 ボーイング777-300ER型機 「機体記号:80-1112 & 80-1111」
天皇皇后両陛下によるモンゴル御訪問のため、政府専用機が運航されました。本務機「80-1112」、随行機は「80-1111」でした。13日に羽田空港へ御着される予定です。
7月7日・関西国際空港
中国東方航空 エアバスA320-200neo型機 「機体記号:B-32EP」
4日に運航を開始した、中国の玩具メーカー“POP MART”が手がけるキャラクター「DIMOO」の特別塗装機が早速、大阪(関西)〜北京(大興)線に投入され日本初飛来を果たしました。機体全体に描かれた同じ絵柄が、両側に描かれています。
7月8日・関西国際空港
大韓航空 ボーイング787-9型機 「機体記号:HL8081」
ブランド刷新を進める大韓航空ですが、5月30日から787-9では初めてとなる新塗装機が運航を開始しました。これにより、今年3月12日に就航した787-10の新塗装機「HL8515」と共に、VIP機である787-8を除いた787全シリーズで新カラーが登場しています。787-9はまだこの1機のみですが、787-10は垂直尾翼のみ旧塗装の状態で韓国へデリバリーされた「HL8571 & HL8574」も、まもなく新塗装で就航する見通しです。
7月9日・関西国際空港
九元航空(9 Air) ボーイング737-800型機 「機体記号:B-6992」
同社が保有する737-800および737-8-MAXは、9色の異なるカラーリングで運用されています。しかし、同日はじめて日本に飛来した「B-6992」は色違い塗装を踏襲せずに、新塗装と思しきカラーリングで登場。昨年11月4日に、ダークグリーン色から塗り替えられ運航を開始しています(これにより同色は消滅)。この新塗装と思しきカラーリングは「B-1552(元ゴールド色)」でも確認されています。
◾️九元航空 上記2機以外の全9色24機における現状
オレンジ色 4機
ゴールド色 2機
パープル色 2機
ローズレッド色 4機
ダークブルー色 3機
スカイブルー色 1機
アップルレッド色 3機
ブライトグリーン色 4機
ブライトイエロー色 1機
7月9日・佐賀空港
陸上自衛隊 V-22オスプレイ輸送機 「機体記号:91706」
佐賀空港に隣接する形で新設された「陸上自衛隊・佐賀駐屯地」へ、V-22オスプレイ輸送機の配備が開始されました。昨今の安全保障環境が変化していることにも対応するため、南西諸島などへの島嶼防衛や災害救援・急患輸送に従事します。今後、陸上自衛隊・木更津駐屯地(千葉県)へ暫定配備されていた全16機が、順次佐賀へ拠点を移すことになります。
7月10日・羽田空港
デルタ航空 ボーイング767-400ER型機 「機体記号:N834MH」
最近は、中国・広州でのフェリー途上で羽田へ立ち寄るのが定番化した、デルタの世界的にも希少な767-400ER。同日はアメリカ・フェアチャイルド空軍基地からアンカレッジを経由し、アメリカ空軍・横田基地(東京都)に飛来しました。米軍チャーターとみられ、横田基地到着後はすぐに羽田空港までフェリーされています。
以上、注目の飛来機をピックアップして紹介しました。来週は、どんな特別塗装機やレアな機体が飛来するのか楽しみですね。近くの空港へ、飛行機を眺めに出かけませんか?