ついに大台10機目へ! JAL、A350-1000「JA10WJ」を受領 7月18日に羽田へ

ついに大台10機目へ! JAL、A350-1000「JA10WJ」を受領 7月18日に羽田へ

ニュース画像 1枚目:羽田空港 2025年6月17日撮影 JA09WJ エアバスA350-1041 日本航空
© FlyTeam TIA spotterさん
羽田空港 2025年6月17日撮影 JA09WJ エアバスA350-1041 日本航空

日本航空(JAL)は2025年7月17日、エアバスA350-1000型機の10号機「機体記号:JA10WJ」を受領しました。同機はJL8102便としてエアバスの工場があるフランス・トゥールーズを現地時間17日17時56分に出発し、羽田空港へは18日13時30分頃に到着する予定です。

13機が発注されているJALのA350-1000は、現在9機が運用されており、東京(羽田)~ニューヨーク(JFK)、ダラス、ロンドン(ヒースロー)、パリ(シャルル・ド・ゴール)、ロサンゼルスの5路線に投入中。導入機数も大台の10機にのり、同社の新フラッグシップとして着々と活躍の範囲を広げています。

A350-1000の導入と同時に、これまで長距離国際線で活躍していたボーイング777-300ERの運用縮小や退役も進んでいます。2024年8月には「JA734J」、今年5月には「JA731J」が退役し、7月現在では計11機となり、今後の動向に注目が集まります。

<関連記事>
【退役整備レポート:前編】JAL777-300ER初号機、整備士の思いと取り組み
【退役整備レポート:後編】JAL777-300ER初号機、ハンガー内部で行われる作業を大公開

ニュース画像 1枚目:羽田空港 2025年6月15日撮影 JA731J ボーイング777-346/ER 日本航空
© FlyTeam シグナス2さん
羽田空港 2025年6月15日撮影 JA731J ボーイング777-346/ER 日本航空
期日: 2025/07/18
この記事に関連するニュース
メニューを開く