JAL、国際線の秋・冬の提供チーズ銘柄をリニューアル

JAL、国際線の秋・冬の提供チーズ銘柄をリニューアル

日本航空(JAL)は2012年3月から、国際線ファースト、ビジネスで国産チーズを提供していますが、2013年9月1日から2014年2月28日まで、秋・冬用の銘柄に変更します。北海道産を中心に、栃木、千葉、長野、山梨のチーズを提供します。期間中、ファーストは5種類、ビジネスは3種類を提供します。

提供する銘柄、対象路線は以下の通りです。

■JALファースト、ビジネスでの提供チーズ
<ファースト>成田発ロサンゼルス、シカゴ、ニューヨーク、ロンドン、フランクフルト、パリ、ジャカルタ線
(9月〜11月)
・十勝野フロマージュ「若草のカマンベール」白カビ、北海道十勝エリア
・鶴居村振興公社 酪楽館「鶴居ゴールドラベル」ハード、北海道釧路エリア
・共働学舎新得農場「酒蔵」 ウォッシュ、北海道十勝エリア
・さらべつチーズ工房「きまぐれブルー」 青カビ、北海道十勝エリア
・那須高原今牧場チーズ工房「茶臼岳」 シェーブル、栃木県
(12月〜2月)
・十勝野フロマージュ「ブリ・ド・トカチ」 白カビ、北海道十勝エリア
・函館酪農公社「函館マリボー(プレーン)」 ハード、北海道函館エリア
・チーズ工房フロマージュKOMAGATA「酒びたし」 ウォッシュ、千葉県
・小淵沢チーズ工房「ブルー小淵沢産」 青カビ、山梨県
・風の谷ファーム白馬「ヤギチーズのオイル漬け」 シェーブル、長野県

<ビジネス>成田発ロサンゼルス、サンディエゴ、バンクーバー、シカゴ、ボストン、ニューヨーク、ホノルル、ロンドン、フランクフルト、パリ、モスクワ、ヘルシンキ、シドニー、シンガポール、クアラルンプール、ジャカルタ、デリー、ハノイ、ホーチミンシティ、バンコク線、羽田発サンフランシスコ、パリ線(成田発ホノルル線、関西発ホノルル・バンコク線、中部発ホノルル線は2種類のチーズ)
(9月〜11月)
・十勝野フロマージュ「おいしいカマンベール」 白カビ、北海道十勝エリア
・プロセスグループ夢民舎「ブルーチーズはやきた」 青カビ、北海道いぶりエリア
・ノースプレインファーム「ゴーダチーズ」 ハード、北海道おこっぺエリア
(12月〜2月)
・共働学舎新得農場「雪」 白カビ、北海道十勝エリア
・十勝野フロマージュ「田楽みそ漬けカマンベール」 北海道十勝エリア
・ノースプレインファーム「ゴーダチーズ」 ハード、北海道おこっぺエリア

期日: 2013/09/01 〜 2014/02/28
この記事に関連するニュース
メニューを開く