日本航空(JAL)は国内線の航空ネットワークのうち、経営破綻で運休した路線を順次、再開する考えを発表しました。JALのコスト水準、各種補助制度を活用した路線の採算性を検討し、「代替手段がない路線」について運航を再開するとしています。運航再開の対象は10路線で、2014年度以降としています。
なお、2010年10月以降に撤退した路線は国内線で50路線です。
■2010年10月以降に撤退した主な路線 (※は今回再開を検討)
中部/仙台線(JEX):アイベックス運航
中部/青森線(JAL、J-AIR)
中部/鹿児島線(JEX):ANA、ジェットスター・ジャパン運航
名古屋小牧/帯広線(JAL、J-AIR)
名古屋小牧/山形線(JAL、J-AIR)
名古屋小牧/福岡線(JAL、J-AIR):FDA運航
名古屋小牧/長崎線(JAL、J-AIR)
名古屋小牧/秋田線(JAL、J-AIR)
名古屋小牧/松山線(JAL、J-AIR)
名古屋小牧/新潟線(JAL、J-AIR):FDA運航
名古屋小牧/高知線(JAL、J-AIR):FDA運航
名古屋小牧/熊本線(JAL、J-AIR):FDA運航
新千歳/山形線(JAL、J-AIR) ※
関西/福岡線(JAL、J-AIR):2013年他社運航
伊丹/三沢線(JAL、J-AIR):J-AIR航中
伊丹/松山線(JAC):J-AIR航中
広島西/宮崎線(JAC):廃港
広島西/鹿児島線(JAC):廃港
鹿児島/岡山線(JAC) ※
鹿児島/高松線(JAC) ※
那覇/松山線(JTA):ANA運航
新千歳/出雲線(JAL、J-AIR)
新千歳/徳島線(JAL、J-AIR)
その他、北海道エアシステム運航路線をJALグループから切り離し