ニコン、Wi-FiとGPS内蔵の一眼レフ「D5300」を発表

ニコン、Wi-FiとGPS内蔵の一眼レフ「D5300」を発表

ニコンは、DX(APS-C)フォーマットのデジタル一眼レフカメラ「D5300」を発表し、2013年11月中旬から発売します。

D5300は、2416万画素ローパスフィルターレスのCMOSセンサー、新画像エンジン「EXPEED 4」を採用したエントリーモデルで、ニコンの一眼レフカメラとしては初めてWi-FiとGPS機能を内蔵しました。D5000シリーズは、同社一眼レフ唯一のバリアングル液晶モニターを搭載するシリーズでもあります。

ローパスフィルターのないCMOSセンサーにより、解像度の高い画像が撮影でき、新画像エンジンにより、高感度特性も向上しています。Wi-Fi機能は撮影したデータをスマートデバイスへ転送したり、スマートデバイスからカメラをリモートコントロールしたりすることが可能で、GPS機能は撮影データに位置情報を記録し、PC上で撮影場所を表示することができます。

価格はオープンプライスで、カラーがブラックとレッド、グレーの3色、ボディ単体と18-140mmズームレンズが付属するキットもあります。

メニューを開く