AIRDOとスターフライヤー、3月29日から連帯運送 乗り継ぎが便利に

AIRDOとスターフライヤー、3月29日から連帯運送 乗り継ぎが便利に

AIRDOとスターフライヤーは2015年3月29日から、連帯運送の取扱いを開始すると発表しました。これにより、AIRDOの運航便とスターフライヤー便を乗り継ぎで利用する場合、最終目的地まで航空券の予約・購入、スキップサービス、スルーチェックイン、スルーバゲージなどが可能になります。

航空券では、AIRDO、スターフライヤーの最終目的地まで予約時に両社の運航路線を乗り継ぐ旅程を予約、購入でき、連帯発券が可能になります。両社の運賃、料金を組み合わせ、購入することができます。

スキップサービスも最終目的地まで利用でき、出発地で手続きを済ませるため経由地で乗り継ぎする際、搭乗手続きが必要なく、経由地では直接出発ゲートに向かうことができます。このサービスは連帯発券を行った旅程が対象で、到着ロビーと出発ロビーが同一ターミナル内にない場合は対象外となります。

また、荷物も出発地で手続きを行い、最終目的地で荷物を受け取ることとなり、経由地で乗り継ぎ時に手荷物を受け取り、預け入れを行う必要がなくなります。

両社はこの連帯運送開始を記念する共同キャンペーンを3月29日(日)から、開始する予定です。

なお、両社を接続する予定は2015年3月現在、羽田空港を離発着する便となります。AIRDOは現在、羽田発着で新千歳、旭川、女満別、釧路、帯広、函館線の6路線、スターフライヤーは羽田発着で北九州、福岡、山口宇部、関西線の4路線を運航しています。このうち、羽田/北九州線は第1ターミナルビルで運航しているため、今回のサービスの対象外となります。

期日: 2015/03/29から
メニューを開く