ジョージ・ワシントンが横須賀を出港、パトロール後は3年間のドック入り

ジョージ・ワシントンが横須賀を出港、パトロール後は3年間のドック入り

ニュース画像 1枚目:横須賀を出港するジョージ・ワシントン
© U.S. Navy / Brian Sloan
横須賀を出港するジョージ・ワシントン

空母USSジョージ・ワシントン(CVN-73)と艦載機、第5空母航空団(CVW-5)は2015年5月18日8時57分、横須賀港を出港し、パトロール航海に出ました。CVN-73はカリフォルニア州サンディエゴに向かい、USSロナルド・レーガン(CVN-76)と任務を交代し、東海岸へ回航され、燃料交換と大規模なオーバーホール(RCOH)のため約3年間ドック入りします。

CVN-73は5月15日まで硫黄島で着陸訓練を実施し、横須賀に寄港した後の出港でした。日本からしばらく離れることから、その任務を振り返り、2011年の東日本大震災時に同艦がドモダチ作戦に重要な役割を果たしたことを回顧しています。同艦は当時、定期修理中のところ、通常とは異なり洋上修理を行いながら、任務を果たしました。

なお、CVN-73は横須賀を出港後、洋上で海上自衛隊の護衛艦「いずも(DDH-183)」と並走し、「さよなら」と人文字を描き、互いの任務を称えました。

■CVW-5所属飛行隊
・第102戦闘攻撃飛行隊(VFA-102)ダイヤモンドバックス F/A-18F
・第27戦闘攻撃飛行隊(VFA-27)ロイヤルメイセス F/A-18E
・第115戦闘攻撃飛行隊(VFA-115)イーグルス F/A-18E
・第195戦闘攻撃飛行隊(VFA-195)ダムバスターズ F/A-18E
・第141電子攻撃飛行隊(VAQ-141)シャドウホークス EA-18G
・第115早期警戒飛行隊(VAW-115)リバティーベルズ E-2Cホークアイ2000
・第30艦隊支援飛行隊(VRC-30)プロバイダーズ 第5分遣隊 C-2
・第12海上戦闘ヘリコプター飛行隊(HSC-12)ゴールデンファルコンズ MH-60S
・第77海上攻撃ヘリコプター飛行隊(HSM-77)セイバーホークス MH-60R

この記事に関連するニュース
メニューを開く