日本航空写真家協会は、2015年8月27日まで、東京ミッドタウンの富士フイルムフォトサロン東京で写真展「18th SKY GRAFFITI 2015」を開催中です。開館時間は10時から19時までで、最終日のみ16時までです。
この写真展は、航空を活動の場とするプロ写真家の2年に1度のグループ展で、一般の写真愛好家の優秀作とともに展示しています。また、今回は夏休みの小中学生を対象としたトークセミナーを、毎日11時と14時の2回開催しています。テーマと講師は以下のとおりです。
■トークセミナー
8月23日(日)「人間だけで飛ぶ? ジャンプスーツ飛行の迫力」
講師:久保 安宏氏 米スカイダイビング博物館殿堂入り 日本航空写真家協会会員
8月24日(月)「航空自衛隊機から見る空の世界」 -空撮の話-
講師:赤塚 聡氏 日本写真家協会会員 日本航空写真家協会会員
8月25日(火)「空から見た火山の話」
講師:中野 俊氏 産業技術総合研究所地質調査総合センター
火山活動研究グループ上級主任研究員
8月26日(水)「客室乗務員のお仕事って?」
講師:上松 可奈子氏 日本航空株式会社 キャビンアテンダント
8月27日(木)「気球はどうやって飛ぶの?」
講師:藤田 雄大氏 熱気球パイロット世界ランキング1位