成田第1南ウイング、6月2日から航空会社のカウンター配置を変更

成田第1南ウイング、6月2日から航空会社のカウンター配置を変更

ニュース画像 1枚目:6月2日以降のチェックインカウンター配置と自動チェックイン機
© 成田国際空港(NAA)
6月2日以降のチェックインカウンター配置と自動チェックイン機

成田空港第1旅客ターミナル南ウイング出発ロビーでは、2016年6月2日(木)から、航空各社のチェックインカウンターの配置が変更されます。

現在、南ウイングのチェックインカウンターは、搭乗クラスごとにエリアを分けてチェックイン手続きが行われていますが、航空会社ごとに変更され、チェックインカウンターの配置が変更されます。

成田国際空港(NAA)はこれにあわせ、自立型の案内表示システムを7月中旬ごろをめどに出発ロビーに新設し、利用者にチェックインカウンターの場所を分かりやすく案内します。

また、ファストトラベル推進の一環で、航空会社の自動チェックイン機を一新し、116台を再配置します。搭乗者は自動チェックイン機で搭乗券を受取り、手荷物預けカウンターで受託手荷物を預ける流れとなります。これにより、利用者の待ち時間短縮をはかります。

また、新たに設置される自動チェックイン機には、受託手荷物のタグを印刷する機能が追加され、搭乗客自身でタグを受託手荷物に貼り付けし、手荷物預けカウンターでの手続きに進みます。

なお、各航空会社のカウンター配置は以下の通りです。

■成田 第1旅客ターミナル南ウイング出発ロビーの航空会社別カウンター
Aゾーン:ANA、エアージャパン
Bゾーン:ANA、エアージャパン、エティハド航空
Cゾーン:ANA、エアージャパン、エチオピア航空、ターキッシュエアラインズ
Dゾーン:ANA、エアージャパン、ユナイテッド航空
Eゾーン:ユナイテッド航空、オーストリア航空、スイスインターナショナルエアラインズ、ルフトハンザドイツ航空
Fゾーン:シンガポール航空、深圳航空、中国国際航空
Gゾーン:深圳航空、タイ国際航空
Hゾーン:アシアナ航空
Iゾーン:エア・カナダ、エバー航空、スカンジナビア航空
Jゾーン:ニュージーランド航空、LOTポーランド航空、ウズベキスタン国営航空、エアプサン、MIATモンゴル航空

※コードシェア便は括弧内のカウンターを使用:ヴァージン・オーストラリア(シンガポール航空)、エアベルリン(エティハド航空)、エジプト航空(ターキッシュエアラインズ)、山東航空(ANA)、ジェットエアウェイズ(ANA)、ニキ航空(エティハド航空)、南アフリカ航空(ANA・エティハド航空)

メニューを開く