熱気球の競技大会「熱気球ホンダグランプリ」の第4戦として実施される「一関・平泉バルーンフェスティバル2016」が、2016年10月14日(金)から10月16日(日)までの3日間、岩手県一関市の一関水辺プラザと磐井川緑地で開催されます。
イベントでは、期間中の9時から12時まで熱気球が係留されるほか、各種競技飛行や熱気球教室などが実施されます。競技飛行は各日6時30分から8時30分までと15時から17時までの2回開催されます。最終日の10月16日(日)は朝のみの開催となります。
また熱気球教室は、10月14日(金)と10月15日(土)は8時30分から9時まで、14時から14時30分の2回、10月16日(日)は8時30分から9時までの1回開催されます。10月15日(土)の18時から18時30分までは、熱気球のバーナーと炎と音楽の競演イベント「バルーンイリュージョン」が実施される予定のほか、係留時間帯は体験搭乗が随時実施されます。
なお、バルーンフェスティバルに参加する熱気球は、競技にエントリーする24機と、オフィシャル6機の計30機となる予定です。
イベントの詳細など、詳しくは熱気球運営機構「AirB」のウェブサイトを参照ください。
■一関・平泉バルーンフェスティバル2016
<10月14日(金)>
6:30~8:30 競技飛行
8:30~9:00 熱気球教室
9:00~12:00(最大) 熱気球係留
10:00~15:00 各種イベント
14:00~14:30 熱気球教室
15:00~17:00 競技飛行
19:00~ ウェルカムパーティー
<10月15日(土)>
6:30~8:30 競技飛行
8:30~9:00 熱気球教室
9:00~12:00(最大) 熱気球係留
10:00~15:00 各種イベント
14:00~14:30 熱気球教室
15:00~17:00 競技飛行
18:00~18:30 バルーン・イリュージョン
<10月16日(日)>
6:30~8:30 競技飛行
8:30~9:00 熱気球教室
9:00~12:00(最大) 熱気球係留
10:00~12:00 各種イベント
12:00~ 表彰式・閉会式