セントレアFLIGHT OF DREAMS、ANAとJALがコンテンツのスポンサーに

セントレアFLIGHT OF DREAMS、ANAとJALがコンテンツのスポンサーに

ニュース画像 1枚目:FLIHT OF DREAMS
© 中部国際空港
FLIHT OF DREAMS

中部国際空港(セントレア)は2017年12月4日(月)、新たな複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS」のコンセプトに賛同した全日空(ANA)、日本航空(JAL)の2社が展示エリアのスポンサーを務めると発表しました。「FLIGHT OF DREAMS」は、ボーイングが寄贈した787初号機「ZA001」の屋内展示をメインとした複合商業施設で、2018年夏のオープンを予定しています。

施設内の展示エリアは、ZA001号機をはじめ、チームラボがプロデュースする航空機産業、航空業界について楽しみながら学べる体感型コンテンツで構成されます。ボーイングの創業の街、シアトルをテーマとした商業エリアも設けられます。

スポンサーとなるコンテンツは、ANAが「超体感演出」と「お絵かき飛行機」です。「超体感演出」は、飛行機が飛んでいるかのような没入感が感じられる「超体感」を演出するZA001号機実機と空間全体を使ったプロジェクションマッピング、「お絵かき飛行機」は来場者が描いた飛行機が、ドーム空間内の空を飛び回るコンテンツで、楽しみながら飛行機が飛ぶ仕組みも学べる体験です。

JALは「紙ヒコーキを飛ばす」と「お仕事体験」です。「紙ヒコーキを飛ばす」は、紙飛行機を折って光のゲート空間に飛ばし、「飛ぶ」しくみの理解を深め「お仕事体験」ではパイロット、客室乗務員(CA)、整備士など航空会社の仕事をヴァーチャル体験できます。

メニューを開く