関空の早期復旧計画、A滑走路は9月中旬めどに暫定運用 連絡橋は4週間

関空の早期復旧計画、A滑走路は9月中旬めどに暫定運用 連絡橋は4週間

国土交通省は2018年9月7日(金)、台風21号の影響で運航停止に至った関西国際空港の早期復旧に向け、緊急対応から暫定、本格運用に向けた対策プランを策定、関西エアポートを含めた関係機関と協力し、実施します。

空港運用は、9月7日にB滑走路で運用を再開しており、ピーチによる国内線と国際線の再開に続き、春秋航空の国際線再開を経て、航空会社との調整、バスや船舶の空港アクセスを確保すると同時に、手荷物検査などのセキュリティ、発券処理の整備など運航に欠かせない体制整備を経て、順次再開します。

浸水したA滑走路は9月中旬をめどに暫定運用し、全日空(ANA)や日本航空(JAL)の国際線の運航、ピーチや春秋航空の定期便をさらに回復させ、フェデックスなど貨物航空会社の運航再開につなげます。第1ターミナルビルの機能一部回復が不可欠で、旅客システムやグランドハンドリングの機能、給油システムの一部回復など、必要な車両を持込無などの対応を進めます。

まだ、期間中に代替空港として伊丹、神戸への国際線・国内線の振替をインバウンド向けに想定しているほか、物流では成田や中部国際空港(セントレア)での増便にも対応します。

二次交通では、9月7日に連絡橋上り線を用いた対面通行を開始していますが、輸送力には限界があるため、早期の下り線の対応が求められています。鉄道によりかかった道路橋の撤去にはおよそ2週間、損傷を受けた下り線橋梁の復旧はさらに2週間と、計4週間が復旧に必要と見ています。空港アクセス鉄道の運行再開は、およそ4週間としており、道路橋の撤去作業後に鉄道橋の修復に着手します。

この記事に関連するニュース
メニューを開く