2011/5/31 配信 ニュース記事
2011年5月31日に配信された航空・飛行機ニュース記事20本の一覧です。
-
カンタス航空が2011年5月16日から就航したシドニー/ブリスベン/ダラス線で5月30日、運航していたB747-400型が燃料不足の恐れから、ヌーメアに給油のためダイバ...
-
タイ国際航空はレトロフィットしたB747-400型を2011年5月27日に受領した。この機材は新しいエコノミークラスのシートが特徴で、オーディオ・ビデオ・オン・デマンド...
-
全日空(ANA)は国際線定期便就航25周年の記念企画として、全国のFM28局と共同で「世界へGOGO!!ANA」キャンペーンを開催する。「今年の夏休み、あなたの一番行き...
-
日本航空(JAL)などJALグループは2011年8月1日搭乗分から、国内線の受託手荷物の範囲を拡大、超過手荷物の料金体系、金額をわかりやすく変更する。 現在の規則は、...
-
フジドリームエアラインズ(FDA)は2011年7月30日で静岡/熊本線を運休する。同社が発表した8月の運航計画で明らかにした。静岡/熊本線は、2009年7月23日から毎...
-
-
全日空(ANA)は2011年6月1日から、2012年度入社の客室乗務職(スカイサービスアテンダント)、夏採用のB日程の募集を開始する。B日程は、東日本大震災で被災、春採...
-
国土交通省は東京電力福島第一原子力発電所を中心とした半径30キロメートル圏内の区域上空の運航を飛行禁止区域に設定しているが、20キロ圏内に変更した。また、半径20キロか...
-
成田、関西、中部国際空港のTSUTAYA、空港内携帯電話レンタルショップのテレコムスクエア、韓国国内の釜山、仁川空港で「Tポイント」と韓国最大の共通ポイントサービス「O...
-
タイ国際航空は2011年6月1日発券分から、燃油サーチャージを値上げする。日本/タイ間は5月31日発券分までは70米ドル、6月1日以降から86米ドルとなる。なお、バンコ...
-
全日空(ANA)はA320-200型、機体番号「<a href="http://flyteam.jp/registration/JA8394"...
-
-
MIATモンゴル航空は2011年5月25日、新機材のB767-300型を受領した。同社のプレスリリースでは同機材で東京にもフライトする予定とコメントしており、Flyte...
-
復興航空はA321型6機を購入する計画だ。同社が60周年の新型機を披露した際に、台湾メディアなどに語った。新たに12機を購入、そのうち6機がA321型となる。同社は20...
-
全日空(ANA)をはじめANAグル-プは2011年6月6日、ANAグループの客室乗務員、空港の地上スタッフが東京の日本赤十字社医療センターをはじめ、全国55ヶ所の病院に...
-
日本トランスオーシャン航空(JTA)は同社の沖縄情報サイト「美島(ちゅらしま)物語」で2011年4月から、英語と中国語の言語ページをそれぞれ設けている。英語では「chu...
-
日本航空(JAL)が導入するB787-8ドリームライナーの機内が明らかになってきた。発表している成田/ボストン線の2012年4月22日以降の予約をおこなうと、機材情報を...
-
全日空(ANA)は土曜日、日曜日のフライトが対象の期間限定運賃「週末割引」に、2011年7月2日、7月3日、7月9日、7月10日の4日間を追加設定した。ANA便、ANA...
-
フジドリームエアラインズ(FDA)は、名古屋小牧/奄美間のチャーター便を運航する。期間は2011年7月9日から31日の毎奇数日に合計12往復を運航する。チャーター便のた...
-
関西国際空港では2011年6月3日、同空港に来港する貨物自動車、リムジンバス、タクシー、乗用車にアイドリングストップを呼びかけるキャンペーンを開催する。 午前9時10...
-
-
全日空(ANA)は2011年5月19日、国際線予約システムをAmadeus IT Group(アマデウス)と契約したと発表した。年間10億円以上のITコストの削減がねら...
-
松山空港は国際チャーター便の2011年4月以降の実績と運航予定を発表した。4月、5月には3往復便が就航している。就航したのは復興航空が4月3日発、4月5日着で松山/済州...