エアバスA321
エアバスA321 航空機ガイド
エアバスが製造したA321に関する航空機(飛行機)ガイドです。 航空ファンなら気になるA321に関する製造航空機(1,836機)、ニュース記事(184本)、飛行機写真(航空フォト:80,443枚)、搭乗記・口コミ(1,021件)、航空イベント(1件)を提供しています。
エアバスA321について
エアバス A321(ceo)は、ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスで最も成功しているナローボディの双発ジェット旅客機、A320(ceo)の胴体を延長した機体で、A320ceo/neoファミリーの中で、A321neoとともに最大サイズとなる旅客機です。全長44.51メートルで、最大220席を装備することができます。
A321(ceo)には、最初に開発された「A321-100」と航続距離を延長した「A321-200」が含まれます。A321(ceo)は両方を合わせて1,800機近くが受注・生産されていますが、A321-100として生産されたのはたった90機のみとなっています。
初飛行は1993年3月11日で、1994年2月15日にルフトハンザドイツ航空が初就航させました。日本では、全日空(ANA)が1998年にA321ceo(A321-100)を導入し、2008年には全機を退役させましたが、2016年から燃料消費を改善するシャークレットを装備したA321ceo(A321-200)を改めて導入しています。なお、ANAは2017年から新エンジンを搭載したA321neoも導入しています。
エアバスA321 投稿・登録状況
- 登録機体数
- 1,836機
- ニュース記事
- 184本
- イベント
- 1件
- 航空フォト
- 80,443枚
- 搭乗レビュー
- 1,021件
- 運航航空会社
- 92社
- 派生型
-
A320ceo ファミリー
A318
|
A319
|
A320
|
A321
- ICAO機種コード
-
A321
FlyTeamでは、航空ファンのための「エアバスA321」の飛行機ガイドを目指しています。
航空ファン・飛行機好きの皆さんからの航空フォトや搭乗レビューをお待ちしています。
エアバスA321 航空フォト(飛行機 写真・画像)
エアバスA321 搭乗レビュー
エアバスA321 記事
-
日本航空(JAL)とヤマトホールディングスが共同で運航する貨物専用機 エアバスA321P2F型「機体記号:JA81YA」は、2023年11月22日より飛行訓練を開始しま...
-
日本航空(JAL)とヤマトホールディングスは、2024年4月11日(木)から貨物専用機 エアバスA321P2F型機での商業運航を開始すると発表しました。就航地は成田空港...
-
カタール航空は2022年2月28日(月)、エアバスA350型の塗装剥離をめぐる裁判手続きの関連で、A321neoの契約をめぐるロンドン高等裁判所の判断を歓迎するコメント...
-
日本航空(JAL)とヤマトホールディングスは、2024年4月から首都圏から北海道、九州、沖縄地域を結ぶ長距離輸送の貨物専用機(フレイター)を運航開始すると発表しました。...
-
2022年元旦に全日本空輸(ANA)運航のエアバスA321型のチャーター便で「初日の出フライト」と、前日の大晦日にエアバスA320型またはボーイング737型のフライトシ...
ニュース記事 関連動画
ニュース記事の様子を動画で紹介しています。(一部の記事)
-
関連ニュース記事
エアバスA321 過去のイベント情報
-
2017/3/26 計1日間
「ANA A321就航記念イベント」は2017年3月26日(日)、庄内空港で開催されます。当日は終日、展望デッキが無料開...
JFKから東京へ帰るのはJALだと高すぎるため,LCCを求めてSFOへ移動するためだけの利用. アメリカン航空の国内線はかもなく不可もなく,毎回同じである. 非... 続きを見る