JAL、円高想定で原油費圧縮 通期業績を上方修正

JAL、円高想定で原油費圧縮 通期業績を上方修正

日本航空(JAL)は2019年1月31日(木)、2019年3月期の第3四半期(2018年4月1日~2018年12月31日)連結業績を公表しました。営業収益は前年同期比8.1%増の1兆1,310億円、営業利益は0.2%増の1,455億円、経常利益は2.5%減の1,385億円、四半期純利益は6.6%減の1,065億円でした。

通期の売上高は、発表済みの予想額と同額ですが、営業費用は第3四半期までの実績と直近の燃油市況の前提変更などを反映し、予想額から80億円の減少を見込んでいます。為替を円/ドル112.3円予想でしたが、110.8円と円高に見直し、シンガポールケロシン、ドバイ原油のドル建ての1バレルあたりの予想を変更しました。

これを受け、営業利益は80億円の増加、経常利益は50億円の増加、当期純利益は繰延税金資産の追加計上を含め280億円の増加となる見通しです。営業利益1,750億円、経常利益は1,610億円、純利益は1,380億円です。

航空事業のうち、国際線旅客は日本発需要が堅調、加えて訪日外国人数が2018年に初めて3,000万人を超え、海外発需要も旺盛に推移していること、成田発着のコナ、メルボルン線、羽田/ロンドン線の増便が通年化したことも寄与しています。国内線は、ジェイ・エアの伊丹発着を中心にERJ-190の運航路線を拡大するなど提供座席数の増加に努め、供給量を示す有効座席キロは前年比1%増、旅客数は2%増となっています。

国際、国内ともリニューアルした旅客基幹システムも順調に稼働しており、イールドマネジメントの精緻化、ウェブ販売での増収など効果も着実に現れていると説明しています。

メニューを開く