岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(空宙博)は2021年2月28日(日)、航空教室・上級編を開催します。午前・午後に分け、それぞれ飛行機の仕組みと紙飛行機製作、フライトシミュレーター体験を予定しています。会場は空宙博1階のオリエンテーションルームです。
対象は小学1年生から中学3年生、参加費は教材費として300円です。定員は申込順で各回20組です。当日は、飛行機の仕組みの基本を紙飛行機教材を使って学ぶ紙飛行機製作では、飛ぶ仕組みを学んだ知識を使い、教室限定の紙飛行機を実際に製作し、飛ばす体験を予定しています。さらに午前・午後とも各回先着10名を対象に、インストラクターの指導のもと、フライトシミュレーター操縦が体験できます。
新型コロナウイルス感染症対策として、参加者はアルコール消毒、マスク着用が必須です。コロナの動向次第で、教室を中止する場合もあります。なお、空宙博では3月7日(日)までコロナ対策として、キッズルーム、T-3搭乗体験、ヘリコプター操縦体験、地球観測衛星を探そうなどの施設は利用制限が実施されています。
■航空教室・上級編 <午前> 10:30〜11:15 飛行機の仕組みと紙飛行機製作 11:15〜12:00 フライトシミュレーター体験(先着10名) <午後> 14:00〜14:45 飛行機の仕組みと紙飛行機製作 14:45〜15:30 フライトシミュレーター体験(先着10名)