全日空(ANA)が運航しているスター・ウォーズ・ジェット3機のうち、キャラクター「BB-8」が描かれた特別塗装機が3月31日でラストフライトを迎えます。ANAでは「BB-8」の他に、「R2-D2」「C-3PO」が描かれたスター・ウォーズ・ジェットを運用しています。その大人気のスターウォーズ特別塗装機をおさらいします。
■「BB-8 ANA JET」
機種・機番:ボーイング777-300ER「JA789A」
運航時期:2016年3月 〜 2022年3月
今回ラストフライトを迎える「BB-8 ANA JET」は、映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」に登場する新キャラクター「BB-8」を大きく描いたデザインで、2016年3月に登場しました。球体の「BB-8」を描いたデザインが、機体に大きく描かれています。これまで約6年間、主に国際線で運航されてきました。コロナ禍では貨物輸送で大活躍していましたが、旅客を運ぶ機会は少なくなっていました。そこで特別に国内線でのラストフライトが用意されました。ラストフライトは、3月31日(木)に羽田発着の那覇、新千歳線の臨時便で運航されます。
■「BB-8 ANA JET」ラストフライト 3月31日(木)計画
ANA1423便 羽田 09:10 / 那覇 12:00 (予約可)
ANA1426便 那覇 12:50 / 羽田 15:10 (予約可)
ANA1413便 羽田 16:40 / 新千歳 18:10 (予約可)
ANA1414便 新千歳 19:15 / 羽田 20:50 (予約可)
*予約可・満席:3/27 8:00時点
■「R2-D2 ANA JET」
機種・機番:ボーイング787-9型「JA873A」
運航時期:2015年10月 〜 現役
現在、運航されているスター・ウォーズ・ジェットとしては、最も長い期間運航されている「R2-D2 ANA JET」です。人気キャラクター「R2-D2」が描かれ、2015年10月に登場し、約6年半、主に国際線に投入されています。国際線に就航しているため、羽田、成田以外の国内で見かける機会が少ない機体です。
■「C-3PO ANA JET」
機種・機番:ボーイング777-200ER「JA743A」
運航時期:2017年3月 〜 保管中
最後に紹介するのは、2017年3月に登場した「C-3PO ANA JET」です。映画「スター・ウォーズ」のシンボル的存在「C-3PO」が胴体、首の円盤部分、腹部の配線部分などが機体全体に表現されたデザインの特別塗装機です。主に、国内線で運航されています。ただし、プラット&ホイットニーPW4000系列エンジンの問題による運航停止を受け、2021年2月下旬から羽田空港に駐機されています。この問題が解決すれば、国内線で運航されると思われます。
以上3機を紹介しましたが、ANAでは過去にスター・ウォーズ・ジェットをもう一機投入していました。
■退役済み「STAR WARS ANA JET」
機種・機番:ボーイング767-300ER「JA604A」
運航時期:2015年11月 〜 2019年3月
2015年11月から2019年3月まで国内線で3年4ヶ月ほど「STAR WARS ANA JET」が運航されていました。左側にR2-D2、右側にBB-8と新旧スターウォーズの人気キャラクターを描いたデザインで登場しました。
いよいよ、「BB-8 ANA JET」が3月31日にラストフライトを迎えます。この最終日に羽田発着の那覇、新千歳線の臨時便で運航されます。お近くの方は、3空港にお出かけしてみてはいかがでしょうか?