JAL 国際線新フラッグシップ「エアバスA350-1000」機内インテリア公開、就航日は年内に延期

JAL 国際線新フラッグシップ「エアバスA350-1000」機内インテリア公開、就航日は年内に延期

ニュース画像 1枚目:JAL 新フラッグシップ エアバスA350-1000型機
© JAL
JAL 新フラッグシップ エアバスA350-1000型機

日本航空(JAL)は2023年10月2日、新フラッグシップ「エアバスA350-1000型機」の機内インテリアを明らかにしました。すでに羽田/ニューヨーク線へ11月下旬に就航することが公表されており、今回、詳細な就航日も発表される予定でしたが、世界的なサプライチェーンの乱れによる部品の納入遅れにより就航日は未定に。年内の就航で再調整されることになりました。

注目される機内インテリアや座席については、4クラス制の計239席仕様に。国内線に就航しているA350-900や787-8のデザインを取り入れ、“日本の伝統美を感じられる上質な機内空間”に仕上げたとのこと。また、全席で4Kモニターを設置、Bluetooth接続も可能で乗客自身のワイヤレスイヤホンの使用ができるとしています。

ニュース画像 1枚目:JAL 新フラッグシップ エアバスA350-1000型機 座席表
© JAL
JAL 新フラッグシップ エアバスA350-1000型機 座席表

6席が設けられるファーストクラスは、同社初の扉を付けた個室タイプです。座席部分も展開するとダブルベッドモードにすることができます。また、手荷物収納スペースやワードローブの設置により、頭上の手荷物収納棚は設置されません。個人用画面は43インチ4Kモニターを設置、製造はイギリスの「サフラン・シート・GB」が担当しています。

ニュース画像 2枚目:ファーストクラスの座席
© JAL
ファーストクラスの座席
ニュース画像 3枚目:ファーストクラスのヘッドレスト内蔵スピーカー
© JAL
ファーストクラスのヘッドレスト内蔵スピーカー

ビジネスクラスは、54席を設置。同クラスでも初めて各席に扉を設置し、個室タイプとしています。個室内に手荷物収納スペースとワードローブを設け、頭上の手荷物収納棚は窓側のみに設置することで開放感のある空間を演出。長さ約198cmになるベッドモードのほか、“世界初”のヘッドレスト内蔵スピーカーを導入しています。製造はイギリスの「サフラン・シート・GB」が担当しています。

ニュース画像 4枚目:ビジネスクラスの座席
© JAL
ビジネスクラスの座席

プレミアムエコノミークラスは、24席設置。大型パーティションを設け、プライバシー性を高めています。また、足元の電動レッグレストは、座面と水平になる位置まで展開が可能です。製造はフランスの「サフラン・シート・フランス」が担当しています。

ニュース画像 5枚目:プレミアムエコノミークラスの座席
© JAL
プレミアムエコノミークラスの座席

エコノミークラスは、ドイツ・レカロ製座席を155席設置。約84〜86cm(33〜34インチ)の広いシートピッチと、アームレスト間横幅約46cm(18インチ)を確保しています。

ニュース画像 6枚目:エコノミークラスの座席
© JAL
エコノミークラスの座席

今後、A350-1000は13機を導入予定。これにより、2004年から長距離国際線などで活躍している、現在のフラッグシップ「ボーイング777-300ER型機」の13機を、順次置き換える予定です。

この記事に関連するニュース
メニューを開く