ボーイング対エアバス受注機数予想-パリ・エアショーまであと1週間

ボーイング対エアバス受注機数予想-パリ・エアショーまであと1週間

2011年6月20日から26日に開催される航空宇宙機器の見本市「パリ・エアショー」。一般人ももちろん入場できるが、このショーのメインの一つは、「ボーイング対エアバス」の受注発表合戦。世界各地で開催される航空見本市で、両社は受注合戦を繰り広げるが、パリでも例外ではない。

6月13日には香港の航空会社で日本へも乗り入れている香港航空がパリ・エアショーの期間中にA380型を発注、キャセイパシフィックに対抗する路線展開が伝えられている。その他にも大型発注としてエアアジアが200機という、大型発注も伝えられている。

現時点で報道されている主な発注をまとめてみた。さて、このうち発注されるのはどれほどでしょう?そして「ボーイング対エアバス」の受注合戦は下のまとめではエアバスですが、どちらに軍配があがるか。あと1週間、楽しみながら待ちましょう!

■ボーイング、エアバスの受注予想(報道されている主なもの)
航空会社機材予想発注数URL
香港航空A380型-(?)-ソース
エアアジアA320型neo150〜200機ソース
ジェットエアウェイズA330型10機ソース
ゴーエアA320型50機ソース
ガルーダインドネシア単通路機(A320型/B737型)50機ソース
カタール航空A380型-(?)-ソース
エールフランス/KLM A350型/B787型100機ソース
アエロフロートA320型-(?)-ソース
メニューを開く