所沢航空発祥記念館、「第59回 科学技術映像祭」の無料上映会を開催へ

所沢航空発祥記念館、「第59回 科学技術映像祭」の無料上映会を開催へ

所沢航空発祥記念館は2018年9月15日(土)から9月24日(月・祝)までの期間、「第59回 科学技術映像祭」入選作品の無料上映会を開催します。期間中、所沢航空発祥記念館の大型映像館で科学技術映像祭の入選作2本が上映されます。

日本科学技術振興財団などが主体となり、4月20日(金)に東京の科学技術館サイエンスホールで表彰式が実施され、12作品の優秀作が選定されています。上映会は各日とも11時10分開場、11時20分上映開始となり、1日1回のみの上映です。定員は各回200名、先着順となります。

所沢航空発祥記念館で上映される2作品は、「NHKスペシャル ディープオーシャン 超深海 地球最深への挑戦」と「NHKスペシャル シリーズ古代遺跡透視 大ピラミッド 発見! 謎の巨大空間」で、放映スケジュールは以下の通りです。詳しくは科学技術映像祭、所沢航空発祥記念館のウェブサイトを参照ください。

■「第59回科学技術映像祭 入選作品上映会」
 放映スケジュール
<9月15日(土)から9月17日(月・祝)>
作品:NHKスペシャル ディープオーシャン 
 超深海 地球最深への挑戦
上映時間:約50分間 
<9月22日(土)から9月24日(月・祝)>
作品:NHKスペシャル シリーズ古代遺跡透視
 大ピラミッド 発見! 謎の巨大空間
上映時間:約50分間

※当初配信した内容に一部、誤りがありました。開催会場を正しい内容に改め、再度公開しています。お読みいただいた皆さまにはご迷惑をおかけいたしました。

期日: 2018/09/15 〜 2018/09/24
メニューを開く