2011/12/19 配信 ニュース記事
2011年12月19日に配信された航空・飛行機ニュース記事32本の一覧です。
トピックス・話題
2011年12月19日の主なニュース記事です。
-
ワンワールドはインド、キングフィッシャー航空が2012年2月10日、アライアンスに加盟すると発表しました。インドの航空会社では初めてのアライアンス加盟になります。ワンワ...
2011年12月19日 記事一覧
2011年12月19日配信 31本のニュース記事です。
-
ニュージーランド航空は世界最大の「真っ黒」塗装機、機体番号(レジ) 「ZK-OKQ」の塗装が完了、2011年12月16日にロールアウトしました。同社のA320-200型...
-
関西国際空港の2011年12月23日から2012年1月4日まで13日間の年末年始期間、国際線利用者数は前年から6%増え、39万3400人の見込みです。内訳は出国が10%...
-
防衛省は東日本大震災後、救援活動の任務に就いていた航空自衛隊松島基地で2011年4月16日、長渕剛さんが開いたライブで隊員が大いに激励されたとして特別感謝状を贈ると発表...
-
カンタス航空は2012年2月から、A380型で機内インターネット接続サービスをスタートします。保有するA380型6機でWi-Fiを装備し、オーストラリア発着のロサンゼル...
-
北朝鮮の金正日労働党総書記が2011年12月17日に死去したと伝えられた、北朝鮮国内で悲しんでいる市民の様子が各報道で伝えられています。その一報が伝えられた12月19日...
-
-
チャイナエアラインは2012年12月30日から、新千歳/台北線に新機材が投入されることを記念したオンラインキャンペーンが開催されています。対象は2012年1月1日から3...
-
韓国の格安航空会社、エアプサンの応援隊長に韓流タレントのイ・テガンさんが就任しました。イ・テガンさんは日本でも映画やテレビなどで活躍。エアプサンとは8月に福岡空港で開催...
-
松本空港ではフジドリームエアラインズの松本/新千歳線の平日、往復利用者を対象に、キャンペーンを開催しています。期間は2011年12月1日から2012年2月29日まで。 ...
-
エティハド航空はエア・ベルリンの株式の保有比率を29.21%に引き上げ、筆頭株主になります。この筆頭株主の変更にあわせ、エティハドとエア・ベルリンは提携を強化、両社は両...
-
旭川空港は2011年12月17日から2012年1月31日まで、アシアナ航空が運航する旭川/仁川線の利用者を対象に、駐車場4泊分2000円を無料にするキャンペーンを開催し...
-
-
日本航空(JAL)は2012年3月1日から3月24日まで、1日7便運航している羽田/熊本線に1日1往復便を増便します。増便はJL3907便が羽田を6時20分発、JL39...
-
ベトナムで2番目となる格安航空会社(LCC)、ベトジェットエアにA320-200型が導入しました。ホーチミンに到着した様子が海外のサイトに投稿されているほか(写真は&l...
-
全日空(ANA)のANAマイレージクラブ(AMC)は2011年12月1日から2012年2月29日まで、東急ホテルズのウェブサイトで予約する「冬のAMCスペシャルマイルプ...
-
カンタス航空は2011年12月19日から12月25日までの7日間限定で、「クリスマスセール」を開始しました。成田/シドニー線の<a href="/fli...
-
2011年12月19日からUCCの缶コーヒー2アイテムに、歴代ブルーインパルスのモデルが付いてくる「希望の翼 ブルーインパルス スカイコレクション」キャンペーンが始まり...
-
アメリカン航空は2011年12月14日から2012年1月31日まで、全路線を対象にマイレージプログラム「AAdvantage(アドバンテージ)」の上級会員のステータスを...
-
エアアジア・エックスの新しいA330-300型の特別塗装機「NOW EVERYONE CAN FLY TO MALAYSIA」が2011年12月18日、羽田空港に登場し...
-
全日空(ANA)ウェブサイトの運航情報によると、那覇空港の滑走路の運用が午後2時6分に再開されました。 ただし、今後も遅延等が発生する可能性があるため、引き続き那覇発...
-
-
那覇空港で2011年12月19日、航空自衛隊のF-15戦闘機が離陸の際に滑走路を逸脱した件で、那覇空港の民間機の離陸にも影響がでています。すでに全日空(ANA)が嘉手納...
-
2011年12月19日12時30分ごろ、沖縄県の那覇基地(那覇空港)で、同基地所属のF-15が、離陸滑走中に滑走路を逸脱する事故が起きました。 F-15は2機で編隊離...
-
中国国際航空は2012年3月31日発券分まで、日本/中国間の国際線の燃油サーチャージ額は4500円を継続します。なお、日本発中国経由の国際線、日本/中国間を除く国際区間...
-
ニュージーランド航空は2012年2月1日から3月31日発券分まで、日本発着の燃油サーチャージは現在の2万1500円を継続します。現在のサーチャージ額は10月発券分から継...
-
キャセイパシフィック航空は2012年1月31日発券分まで、日本/香港間、日本/台北間の燃油サーチャージ額は片道7000円が継続されています。そのほか、日本発香港経由南西...
-
-
ハワイアン航空は2012年4月16日からデイリー運航を開始する福岡/ホノルル線の<a href="/flightnumber/HA453"&g...
-
エア・インディアは2012年3月25日からの夏ダイヤで、成田/デリー線の増便を発表しました。現在は成田発の<a href="/flightnumber/...
-
中国国際航空は2012年3月25日から、仙台発着の定期便を運航再開します。再開するのは、仙台/上海/北京線の<a href="/flightnumber...
-
スリランカ航空は同社保有機のA330-200型のリニューアルを行い、新たな装いとなった1号機が2011年12月9日、コロンボ発シンガポール線の<a href=&q...
-
中部国際空港(セントレア)の2011年12月22日から2012年1月9日まで19日間の年末年始期間、国際線利用者数は前年から8%増え、22万6100人の見込みです。内訳...
-
-
ヘルシンキ空港に2011年12月15日、フィンランドのスーパー「Alepa(アレパ)」がオープンしました。場所はターミナル2のホール2Bの到着フロアで、制限区域外。営業...
-
エア・タヒチ・ヌイは2012年2月1日発券分から、燃油サーチャージ額は1月31日までの2万5000円を値下げし、1万6000円にします。エア・タヒチ・ヌイによると、実際...
-
ルフトハンザドイツ航空とジャーマンウィングスは2012年2月から、シュトゥットガルト空港の運航で協力します。シュトゥットガルト発着のドイツ国内線は両社が運航しますが、ヨ...