2012/11/30 配信 ニュース記事
2012年11月30日に配信された航空・飛行機ニュース記事44本の一覧です。
-
アメリカ海軍の原子力空母USSエンタープライズ(CVN-65)の2012年12月1日に開催される退役式典が、インターネットでライブ中継されます。 時間は現地時間の1日...
-
成田国際空港を運営するNAAは2014年度新卒採用で、事務系、技術系をあわせ20名から25名を採用すると発表しました。新卒採用サイトもオープンしています。 応募資格は...
-
マレーシアで設立される格安航空会社(LCC)、マリンド・エア(Malindo Air)は採用活動をスタートしています。2013年3月に運航開始を予定しており、客室乗務員...
-
ロシアの航空サイト「russianplanes.net」によると、高麗航空がアントノフAn-148-100を導入する予定です。この機材は2012年11月11日に初フライ...
-
ボーイングは2012年11月29日、全日空(ANA)向けの787-8、機体番号(レジ)「JA818A」をペインフィールドで初のエンジン始動を行いました。 <im...
-
-
ペインフィールドで2012年11月28日、中国向けの787でちょっとした動きがありました。中国への787は4機がフライトラインから外され、保管されているとお伝えしていま...
-
キャセイパシフィック航空と香港ドラゴン航空のマイレージプログラム「アジア・マイル」では2013年1月2日までの期間中、「カフェ・イグアナ」で食事をするとボーナスマイルを...
-
アエロフロート・ロシア航空のマイレージプログラム「アエロフロートボーナス」は2012年11月1日より、新たにスイスのホテルチェーンで23か国に76のホテルを運営する「モ...
-
アメリカ海軍は2012年11月29日、X-47B(UCAS)無人戦闘実証機が、メリーランド州パタクセントリバー海軍航空基地の地上カタパルトから、初めての発進に成功したと...
-
アメリカ空軍教育訓練軍団は、2012年5月31日にフロリダ州ティンダル空軍基地で起きたF-22の事故原因について、パイロットのミスと断定する報告を11月14日に発表しま...
-
-
アメリカ・サウスダコタ州の山火事消火活動中のC-130Hが2012年7月1日に墜落した事故について、アメリカ空軍航空輸送軍団は事故機と先導機の乗員が雷雨に関する状況判断...
-
ジャムコは航空機器製造カンパニーの新工場を宮城県名取市に建設していますが、その関連子会社「ジャムコ エアロマニュファクチャリング」を設立すると発表しました。名取市の愛島...
-
エア・アスタナは2012年11月28日、初の自社保有のエアバス機、A321がアルマトイに到着したと発表しました。機体番号(レジ)は「P4-KDA」です。 エア・アスタ...
-
海外旅行検索・比較サイト「エイビーロード」は2012/2013年末年始の海外旅行で人気渡航先の1位がオアフ島と発表しました。2位はグアム、3位はパリ、4位は台北、5位は...
-
国土交通省と成田国際空港会社は、第1、第2ターミナルを拡張し、駐機場を3カ所増設する施設整備計画を固めました。2012年11月30日の毎日新聞が伝えています。 これは...
-
日本航空(JAL)は2012年12月20日から、新千歳空港にダイヤモンド・プレミア専用セキュリティーゲート、JALグローバルクラブエントランスを設置、利用をスタートする...
-
エミレーツ航空は2012年12月1日から2013年1月31日発券分の燃油サーチャージは11月末までの11,000円と同額です。また、日本発着のヨーロッパ、中近東、南アジ...
-
タイ国際航空は2012年12月1日から2013年1月31日発券分の燃油サーチャージを変更します。11月末までの日本/タイ間の燃油サーチャージ額は1区間86米ドルで、エコ...
-
-
エア・タヒチ・ヌイは2012年12月1日から2013年1月31日発券分の燃油サーチャージを11月までと同額を継続します。エア・タヒチ・ヌイの収受額は、適用額より低く徴収...
-
関西国際空港を拠点にする格安航空会社(LCC)、ピーチに2012年11月29日、6機目となるA320新造機、「JA806P」がデリバリーされました。初フライトは11月9...
-
中国東方航空、上海航空はは2012年12月1日から2013年1月31日発券分の燃油サーチャージを値上げします。11月末までは日本発券分の日本発着の日中間国際線は1区間あ...
-
中国国際航空はは2012年12月1日から2013年1月31日発券分の燃油サーチャージを値上げします。11月末までの日本/中国間の燃油サーチャージ額は1区間5,500円の...
-
国土交通省は2013年3月末の夏スケジュールから1日25便、年間2万回の発着枠の拡大で、各社への配分を発表しました。発着枠の配分基準を検討する小委員会の報告書でまとめた...
-
-
ハワイアン航空は2012年12月1日から2013年1月31日発券分の燃油サーチャージを値上げします。日本/ハワイ間の燃油サーチャージ額は11月末まで片道13,500円の...
-
航空自衛隊小松基地では2012年12月の夜間飛行訓練の予定を発表しています。夜間飛行は6日間を予定、予備日として同じく6日間を設定しています。訓練の時間は日没から午後8...
-
アリタリア-イタリア航空は2012年12月1日から2013年1月31日発券分の燃油サーチャージを値上げします。11月末までの日本/イタリア間の燃油サーチャージ額は、航空...
-
航空自衛隊那覇基地では、平成25(2013)年度那覇基地モニターを募集しています。 那覇基地周辺市町村に居住の成年男女で、航空自衛隊の活動や防衛問題に関心のある方が対...
-
ニュージーランド航空は2012年12月1日から2013年1月31日発券分の燃油サーチャージを値上げします。11月末までの日本/ニュージーランド間の燃油サーチャージ額は1...
-
-
アメリカン航空は2012年12月1日から2013年1月31日発券分の燃油サーチャージを値上げします。11月末までの日本/アメリカ間の燃油サーチャージ額は1区間21,00...
-
JALマイレージバンク(JMB)では2013年4月30日までの期間中、ビックカメラにて買い物をするとマイルアップできるキャンペーンを実施しています。 通常、購入金額税...
-
ブリティッシュ・エアウェイズは2012年12月1日から2013年1月31日発券分の燃油サーチャージを値上げします。11月末までの日本/イギリス間の燃油サーチャージ額は1...
-
KLMオランダ航空は2012年12月1日から2013年1月31日発券分の燃油サーチャージを値上げします。日本/アムステルダム間は11月末まで16,500円のところ、12...
-
トルコ航空は2012年11月25日から、トルコ国内線のイスタンブール/キュタヒヤ線を開設しました。運航は金曜日のみの週1便で、機材はA319です。キュタヒヤのザフェール...
-
-
日本航空(JAL)は2012年11月29日、小松空港のJALラウンジをリニューアルオープンしました。レセプションカウンターを正面に設置し、開放的な空間を確保したほか、席...
-
中東の格安航空会社(LCC)、エア・アラビアは2012年11月28日から、シャルジャー/カラチ(パキスタン)線を週4便からデイリー運航に増便しました。これまでは、火、木...
-
エア・カナダは2013年5月1日から、成田/カルガリー線をデイリー運航すると発表しました。2012/13年冬スケジュールは水、金、日の週3便、2013年4月18日から水...
-
ブリティッシュ・エアウェイズは2012年11月27日、長距離路線の機材で機内エンターテイメントシステムを搭乗後から降機まで楽しめるようになったと発表しました。2013年...
-
エミレーツ航空の貨物部門、エミレーツ・スカイカーゴは2012年グローバル・フレイト・アワーズで、エアカーゴ・キャリア・オブ・ザ・イヤー賞を受賞しました。エミレーツ・スカ...
-
-
鹿児島空港は2012年12月1日、国内線2階出発ロビーでクリスマスイルミネーション点灯式を開催します。午前10時から、霧島市立陵南幼稚園園児による「きらきら星」、「サン...
-
航空機リース会社BOCアビエーションは、ブラジルの格安航空会社(LCC)、ゴル航空と737-800新造機8機のリース契約を締結したと発表しました。この契約の機材は201...
-
ATRはロシアの州際航空委員会(Interstate Aviation Committee:IAC)からATR42-600とATR72-600のCIS諸国での運航認可を...
-
エジプト航空は2012年11月30日から、カイロ発着のシリア行きのダマスカス、アレッポ線を無期限運休すると発表しました。安全面の状況からの運休となります。エジプト航空で...
-
航空自衛隊浜松基地のウェブサイトに、浜松市市制100周年記念マスコットキャラクター「家康くん」をイメージした「家康くん献立」の2012年11月分のレシピが公開されていま...
-
-
ANAマイレージクラブ(AMC)では2012年12月19日までの期間中、エプソン製品の直販ショップ「エプソンダイレクトショップ」で買い物をすると2倍マイルを獲得できるキ...