琉球エアーコミューター (RAC) 搭乗記(口コミ・評価) 一覧
FlyTeam(フライチーム)メンバーによる琉球エアーコミューター (RAC)の搭乗記(口コミ・評価) 183件です。
現在、 10/19ページを表示しています。
琉球エアーコミューター (RAC)の評判(評価・口コミ)を確認し、賢くエアラインを選択しよう!
-
宮古から那覇へのとんぼ帰りの復路は琉球エアコミューターです。 往路の飛行機が到着が遅れ、慌てて出発ロビーへ 宮古空港の夕方の時間帯は保安検査場は1カ所しかオ... 続きを見る
-
-
一晩だけ与那国島でステイしてから石垣へ移動しました。 機体は昨日と同様のJA81RC。 帰りは西表島もしっかりと見ることができました。 ちょっと雲もあった中... 続きを見る
-
初めて搭乗したプロペラ機。 どんな感じなのかという期待と不安でしたが,いざ乗ると機内は明るく綺麗。 そのようなこともあって30分のフライトが非常に楽しかったです... 続きを見る
-
旅客機では日本唯一の機材、またカーゴコンビ全機導入後には引退予定のDHC-8-Q300に乗った時の記録です。 機内も古いプロペラ機にしては充実していました。 ... 続きを見る
-
当時琉球エアコミューターでデビューしたばかりのDHC-8-400CCに就航して約1か月経過した時の写真です。 機内は新しさを感じます。後部に貨物室が多いのは沖... 続きを見る
-
2日前に那覇ー石垣でRACのQ400に搭乗しましたが、この日は翌日に宮古島で仕事があるため石垣島で仕事終了後、再びRACのQ400に搭乗しました。 石垣島も宮... 続きを見る
-
-
ほぼ毎週福岡から那覇へは出張しているのですが、今回は翌日の朝一で石垣市にて仕事が入ったため、前乗りで移動。 福岡から那覇へはNU057便で移動。その後RC07... 続きを見る
-
鹿児島県の最南端・与論島と那覇空港を結ぶ、わずか74マイルのフライト。与論島から沖縄・那覇港へは鹿児島~奄美群島~沖縄を結ぶフェリーもありますが、フェリーの所用... 続きを見る
-
与論島で1泊後、那覇へ戻って広島まで帰ります。 宿泊した民宿の方に空港まで送ってもらったので、出発の2時間前に空港へ到着しました。 何もない空港なのですごく退... 続きを見る
沖縄から大阪へ帰る前に、久米島往復してきました。 前日に、メールにて機材変更のメールが届いたので、 Q400CCからQ300へ変わったのかなと思いつつ、搭乗ゲ... 続きを見る