琉球エアーコミューター (RAC) 搭乗記(口コミ・評価) 一覧
FlyTeam(フライチーム)メンバーによる琉球エアーコミューター (RAC)の搭乗記(口コミ・評価) 183件です。
現在、 8/19ページを表示しています。
琉球エアーコミューター (RAC)の評判(評価・口コミ)を確認し、賢くエアラインを選択しよう!
-
【機内食・ドリンク】 黒糖菓子とお水 【座席(シート)】 普通 【機内スタッフ】 普通 【エンターティメント】 なし 【トイレ・洗面台】 使用せず 【機材コンデ... 続きを見る
-
-
機材は新しく、RACがローンチカスタマーのDash8CCですので、前の座席との間隔もプロペラ機とは思えないほど広く快適でした。横幅はまあまあ狭いなという感じでし... 続きを見る
-
今回は宮古島~那覇への最終便となるRAC便に搭乗しました。 combiということで乗って感じる、後方座席少なさ... でもまだ機体自体は綺麗で乗り心地もよく安... 続きを見る
-
はての浜やその他の観光目的で日帰りで久米島へ 台風7号の影響で出発地 那覇空港は強風、目的地 久米島は 激しい雷雨に見舞われているとのことでした 久米島... 続きを見る
-
石垣ー宮古の移動は基本的に年に1度なのですが、今回も1年前と同じ便で宮古島へ移動しました。 梅雨明けして数日が経ちましたが、もう完全に夏!と言う感じで積乱雲が... 続きを見る
-
今回は初路線のOKA→ASJで初利用のRACです。 今回のRAC利用でJLグループを制覇できました。 出来るのだったらシーサー塗装の100に搭乗してみたかった... 続きを見る
-
-
与論島を訪ねるため搭乗しました。滑走路が短いせいか着陸後の急制動は旧の石垣空港を思い出しました。 【機内食・ドリンク】 ありませんでした 【座席(シート)】 綺... 続きを見る
-
アイランドホッパー in OKINAWA 8レグ目は、宮古から多良間へのフライトです。 先ほどの石垣からの便からも数名多良間への乗継客がいました。 機材も先... 続きを見る
-
アイランドホッパー in OKINAWA 7レグ目は、石垣から宮古へのフライトです。 3連休の最終日ということで、那覇や名古屋行きは遅れの案内が出ていましたが... 続きを見る
沖縄の離島を飛び回り搭乗回数を稼ぐ為にこの日は飛び回ります。 まずは宮古島まで。 搭乗券は3区間まで発券してもらえました。 早朝の出発にも関わらず機内は満席で... 続きを見る