デルタ航空、長距離国際線の機内食サービスを一部縮小 新型コロナで

デルタ航空、長距離国際線の機内食サービスを一部縮小 新型コロナで

ニュース画像 1枚目:デルタ航空
© デルタ航空
デルタ航空

デルタ航空は2020年4月3日(金)から、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止のため、長距離国際線でも提供サービスの一部縮小しています。

デルタ・ワンでは、出発前の飲み物として個別のペットボトル入りウォーター、選べるメインディッシュと前菜、パン、デザート、またデルタ・プレミアムセレクトでは、選べるメインディッシュにサラダ、デザートが提供されます。

上記2クラスでは、ビール、ワイン、スピリッツのフルセレクションが用意されています。エコノミークラスとデルタ・コンフォートプラスでは、デルタのベリーニカクテルは飲食サービス中に限り、リクエストに応じて提供し、メインディッシュと前菜、パン、デザートを選択できるほか、酒類のオプションも用意しています。

4月8日(水)からは、さらに提供サービスが縮小されます。デルタ・ワンとデルタ・プレミアムセレクトでは、前菜の提供がなくなるなど、一部提供内容を変更、エコノミークラスでもパンの提供がなくなります。また、全クラスで提供できるワインの種類が限定されます。

期日: 2020/04/03から
この記事に関連するニュース
メニューを開く