【注目された飛来機情報】長野にジンベエ!大盛況の入間航空祭や富士山カラーなど

【注目された飛来機情報】長野にジンベエ!大盛況の入間航空祭や富士山カラーなど

ニュース画像 1枚目:入間飛行場 2024年11月3日撮影 78-1021 川崎 EC-1 航空自衛隊
© FlyTeam Lotusさん
入間飛行場 2024年11月3日撮影 78-1021 川崎 EC-1 航空自衛隊

今週は、C-1輸送機のラストフライトやブルーインパルスが飛行した「入間基地航空祭」が話題になりました。小松空港に並んだ&元JALの里帰りジャンボや信州まつもと空港でのJTAジンベエ機など、直近2024年11月1日〜7日の間に、日本の空港へ飛来し注目を集めた機体をピックアップして紹介します。

11月1日・羽田空港

カタールアミリフライト エアバスA330-200型機 「機体記号:A7-HJJ」

VIP輸送を担う、カタールアミリフライトのA330が羽田にやってきました。同機は昨年10月以来、約1年ぶりの日本飛来。垂直尾翼のデザインが胴体まで伸びている、珍しい塗装パターンの機体です。

ニュース画像 1枚目:羽田空港 2024年11月1日撮影 A7-HJJ エアバスA330-202 カタールアミリフライト
© FlyTeam kuraykiさん
羽田空港 2024年11月1日撮影 A7-HJJ エアバスA330-202 カタールアミリフライト

11月1日・広島空港

香港エクスプレス エアバスA320-200neo型機 「機体記号:B-LCP」

コロナ禍による運休から4年8か月ぶりに、広島〜香港線の運航が週3便で再開しました。この路線は同社が唯一の運航会社になります。

ニュース画像 2枚目:広島空港 2024年11月1日撮影 B-LCP エアバスA320-271N 香港エクスプレス
© FlyTeam ヒロジーさん
広島空港 2024年11月1日撮影 B-LCP エアバスA320-271N 香港エクスプレス

11月2日、6日・静岡空港

ベトジェットエア エアバスA320-200型機 「機体記号:VN-A662 & VN-A676」

ベトナム・ニャチャンからベトジェットエアが飛来しました。双方向チャーターとして、2往復4便(復路は6日)を運航。インバウンド向けはニャチャン発着、アウトバウンドはハノイ発着で運航されました。

ニュース画像 3枚目:静岡空港 2024年11月2日撮影 VN-A662 エアバスA320-214 ベトジェットエア
© FlyTeam bestguyさん
静岡空港 2024年11月2日撮影 VN-A662 エアバスA320-214 ベトジェットエア
ニュース画像 4枚目:静岡空港 2024年11月6日撮影 VN-A676 エアバスA320-214 ベトジェットエア
© FlyTeam タミーさん
静岡空港 2024年11月6日撮影 VN-A676 エアバスA320-214 ベトジェットエア

11月2日・小松空港

カーゴルクス ボーイング747-8F型機 「機体記号:LX-VCD&LH-VCH」

機材不具合の影響により、2機のジャンボ機が小松空港に並びました。国内線の定期便からジャンボ機が姿を消して以来の光景になりました。

ニュース画像 5枚目:小松空港 2024年11月2日撮影 LX-VCD ボーイング747-8R7F/SCD カーゴルクス
© FlyTeam ITM58さん
小松空港 2024年11月2日撮影 LX-VCD ボーイング747-8R7F/SCD カーゴルクス

11月2日・中部国際空港

ジンエアー ボーイング777-200ER型機 「機体記号:HL7734」

通常、737-800または737-8-MAXで運航される同社の名古屋(中部)〜ソウル(仁川)線に、大型の777-200ERが投入されました。

ニュース画像 6枚目:中部国際空港 2024年11月2日撮影 HL7734 ボーイング777-2B5/ER ジンエアー
© FlyTeam きんめいさん
中部国際空港 2024年11月2日撮影 HL7734 ボーイング777-2B5/ER ジンエアー

11月3日・中部国際空港

中国東方航空 エアバスA320-200型機 「機体記号:B-8393」

中国・ハルビンで開催される「2025年アジア冬季競技大会」をPRする特別塗装機が、10月26日に就航。同日、日本にはじめて飛来しました。

ニュース画像 7枚目:中部国際空港 2024年11月3日撮影 B-8393 エアバスA320-214 中国東方航空
© FlyTeam yabyanさん
中部国際空港 2024年11月3日撮影 B-8393 エアバスA320-214 中国東方航空
ニュース画像 8枚目:中部国際空港 2024年11月3日撮影 B-8393 エアバスA320-214 中国東方航空
© FlyTeam やまっちさん
中部国際空港 2024年11月3日撮影 B-8393 エアバスA320-214 中国東方航空

11月3日・岩国空港

メトレア ボーイングKC-135Rストラトタンカー空中給油機 「機体記号:N572MA」

アメリカ軍などへ空中給油サービスを提供する民間会社「メトレア」の空中給油機ストラトタンカーが、アメリカ海兵隊の岩国基地(山口県)に飛来しました。今年7月には同型の「N573MA」が、航空自衛隊・千歳基地(北海道)とアメリカ空軍・横田基地(東京都)にも飛来しています。

ニュース画像 9枚目:岩国空港 2024年11月3日撮影 N572MA ボーイング KC-135R  ストラトリフター メトレア
© FlyTeam hanatomo735さん
岩国空港 2024年11月3日撮影 N572MA ボーイング KC-135R ストラトリフター メトレア

11月3日・入間基地

航空自衛隊 C-1輸送機 「機体記号:28-1002他」
航空自衛隊 T-4練習機 「機体記号:26-5686他」
航空自衛隊 F-15J戦闘機 「機体記号:52-8859」

航空自衛隊入間基地(埼玉県)で「令和6年度 入間航空祭」が開催されました。入場制限などがない開催は5年ぶりで、約25万人の来場者で賑わいました。注目は、今年度中に退役するC-1輸送機や世界に1機のEC-1電子戦訓練機。他にも外来機として「ブルーインパルス」や、北陸新幹線(E7・W7系)の特別塗装が施されたF-15戦闘機などが参加しています。

【関連記事:“カモノハシ”から“銀ちゃん” C-1大集合・ブルー“ループ&ボントン”初披露、「入間航空祭 2024」25万人が集う

ニュース画像 10枚目:入間飛行場 2024年11月3日撮影 28-1002 川崎 C-1 航空自衛隊
© FlyTeam renseiさん
入間飛行場 2024年11月3日撮影 28-1002 川崎 C-1 航空自衛隊
ニュース画像 11枚目:入間飛行場 2024年11月3日撮影 28-1002 川崎 C-1 航空自衛隊
© FlyTeam SVMさん
入間飛行場 2024年11月3日撮影 28-1002 川崎 C-1 航空自衛隊
ニュース画像 12枚目:入間飛行場 2024年11月3日撮影 26-5686 川崎 T-4 航空自衛隊
© FlyTeam かいばらさん
入間飛行場 2024年11月3日撮影 26-5686 川崎 T-4 航空自衛隊
ニュース画像 13枚目:入間飛行場 2024年11月3日撮影 52-8859 三菱 F-15J  イーグル 航空自衛隊
© FlyTeam オポッサムさん
入間飛行場 2024年11月3日撮影 52-8859 三菱 F-15J イーグル 航空自衛隊

11月4日、7日・松本空港

日本トランスオーシャン航空 ボーイング737-800型機 「機体記号:JA05RK & JA06RK」

長野×沖縄交流事業の一環として、双方向のチャーター便が2往復4便運航されました。信州まつもと空港〜那覇空港間で、往路が「2代目 ジンベエジェット」、復路は「2代目 さくらジンベエジェット」と全便特別塗装機が投入されています。

ニュース画像 14枚目:松本空港 2024年11月4日撮影 JA05RK ボーイング737-8Q3 日本トランスオーシャン航空
© FlyTeam k・tomoさん
松本空港 2024年11月4日撮影 JA05RK ボーイング737-8Q3 日本トランスオーシャン航空
ニュース画像 15枚目:松本空港 2024年11月7日撮影 JA06RK ボーイング737-8Q3 日本トランスオーシャン航空
© FlyTeam k・tomoさん
松本空港 2024年11月7日撮影 JA06RK ボーイング737-8Q3 日本トランスオーシャン航空

11月5日・新千歳空港

ナショナル・エアラインズ ボーイング747-400/BCF型機 「機体記号:N936CA」

2010年まで日本航空(JAL)で「JA8086」として運航していた機体が、今年1月に続いて新千歳空港に里帰りしました。同機は今年だけで、成田空港・中部国際空港・三沢空港・岩国空港・横田基地へ飛来しています。

ニュース画像 16枚目:新千歳空港 2024年11月5日撮影 N936CA ボーイング747-446(BCF) ナショナル・エアラインズ
© FlyTeam 767-381さん
新千歳空港 2024年11月5日撮影 N936CA ボーイング747-446(BCF) ナショナル・エアラインズ

11月6日・成田空港

エア・カナダ エアバスA330-300型機 「機体記号:C-FDHG」

日本への定期便では投入されていないA330-300(スターアライアンス塗装)が、成田空港に飛来しました。整備先へのフェリー途上とみられ、翌7日にシンガポールのパヤ・レバーまで運航されています。

ニュース画像 17枚目:成田国際空港 2024年11月6日撮影 C-FDHG エアバスA330-343 エア・カナダ
© FlyTeam マグドネルダグラスmd11さん
成田国際空港 2024年11月6日撮影 C-FDHG エアバスA330-343 エア・カナダ

11月7日・成田空港

ガルーダ・インドネシア航空 エアバスA330-300型機 「機体記号:PK-GPX」

10月8日に羽田空港へ初飛来した、海外旅行向けカード「Travlgo」をPRする特別塗装機「PK-GPV」ですが、早くも2機目が登場しました。10月31日に就航した2機目の「PK-GPX」は、7日に初めて日本路線(成田〜デンパサール線)に投入されています。デザインは両機で若干異なっています。

【関連記事:【注目された飛来機情報】羽田が3発&4発機フィーバー!特別塗装や謎多きハイブリット機など

ニュース画像 18枚目:成田国際空港 2024年11月7日撮影 PK-GPX エアバスA330-343X ガルーダ・インドネシア航空
© FlyTeam サンドバンクさん
成田国際空港 2024年11月7日撮影 PK-GPX エアバスA330-343X ガルーダ・インドネシア航空

11月7日・岩国空港

アメリカ海軍 CMV-22B型機 「機体記号:169460」

今後、横須賀基地に入港する予定の原子力空母「ジョージ・ワシントン」第5空母航空団の艦載機が、岩国基地に展開しています。尾翼の“ダイヤモンド富士山”が特徴的なオスプレイは、日本初飛来とみられ厚木基地でも飛来が確認されています。

ニュース画像 19枚目:岩国空港 2024年11月7日撮影  ベル・ボーイング CMV-22B アメリカ海軍
© FlyTeam hanatomo735さん
岩国空港 2024年11月7日撮影 ベル・ボーイング CMV-22B アメリカ海軍

以上、注目の飛来機をピックアップして紹介しました。来週は、どんな特別塗装機やレアな機体が飛来するのか楽しみですね。近くの空港へ、飛行機を眺めに出かけませんか?

期日: 2024/11/01 〜 2024/11/07
この記事に関連するニュース
メニューを開く